海外製品が主力のIT業界において、いま少しの英語力があれば、よく理解でき。早めにメーカーに問い合わせできるのに。開発者と研修会や懇親会で会話できるのに。しかも、国際ビジネスにも素早く進出できるのに。こんな声に実践的な法人向け英語研修で応えます。このような貴社のニーズに合わせた技術英語研修を企業派遣で行います. 主要なプログラムは下記ですが、ニーズ合わせたカスタマイズで提供いたします。
    
    ◆英会話基礎(自己紹介)
     自分の名前、趣味、住まいを説明できる。発音、慣用語、しゃべり方を磨きます。(米国人講師が指導)
    ◆英文記事になじもう。
     米国公共放送のVOA learning Englishの記事を取り挙げで、意味の塊で区切って読む”スラッシュリーディング手法”を身に付けます。
    ◆技術英文書を読んでみよう。
     仕事に使える通信やITの専門知識や用語を学ぶドキュメントである「Networking」、「Software」、「Technology adoption in Society」等を読む。
     その中で概念や専門用語を身に付ける。
    ◆電子メールを書いてみよう。
     基礎的な書き方・作法、返信の仕方、海外パートナーへの問い合わせや課題のエスカレーション・メールを学びます。
    ◆英会話応用:自分のことを詳しく話してみよう! (米国人講師が指導)
 仕事面も含めた詳しい話がができる。自分の仕事を説明できる。簡単な質問に答えられる。海外の方との会議、商談にも役に立ちます。
    ◆著名なスピーチに触れてみる。
     Steve Jobs and Bill Gates などの著名なスピーチについて概要を理解する。更には日常の会話の中で学んだポイントを語れるようになる。
受講生からのヒアリングを通じて分野毎にニーズに応じた専用カリキュラムを編成し、独自の効果的な演習を組み入れて豊富な講師陣により提供いたします。
◆製品マニュアルの理解(読み)
弊社が提供する研修カリキュラムにより、必要な基本用語、文法、読解方法を学習して頂き、原文から情報を取れるようになります。
◆課題の説明とエスカレーション(書き)
海外の技術者との質疑応答を英文メール作文で演習します。
◆会議やプレゼンテーション(話す)
海外の技術者が来日し新製品や新機能の説明をする場面を想定した
ロールプレイで技術的な英会話を身に着けます。
自社のサービスや製品を説明できるようになります。
 
    
英文メールではどういいますか?
①Let me take a look and get
back to you.
調査して、返信します。
②It appears to be an intermittent issue, and I couldn’t replicate it in our lab. 間欠障害のようなので、私たちのラボで事象を再現することができませんでした。
③The product already past its End of Life, so please recommend a migration to the latest model. 製品はサポート期間を過ぎていので、最新モデルへの移行を推奨してださい。
 
    
    その英文!誤解されないですか!
・ご自分で作成した英文を事前に確認したい
・大事な話なので恥ずかしくない英語で伝えたい
    ・世界に通用する英語で伝えたい
こんなときは、英作文演習でしっかりと学びましょう。
 
    
 
    
2015年から、ITCやその他の技術系の方々がプレゼンテーションスキルや人前での話し方を学ぶための稽古場として、継続的に学習会を開催しています。
PR Video(1分)
日本語のナレーション https://youtu.be/Pu5JdoE8myA
英語でのナレーション https://youtu.be/TjIgUxbtCOQ
    活動内容:
    月1回の会合を開き、プレゼン、スピーチ、即興スピーチ、おまけに論評と山盛りのプログラムを楽しみます。言語は日本語と英語のバイリンガルです。先生はおりませんが会員が役割を分担します。スピーカだけは事前に内容を整理して参加します。当日の司会者が2時間のプログラムを上手にまわしていきます。趣旨に賛同する方は技術系、文科系問わず、どなたでも大歓迎です。ご見学の方にも話す機会を用意しております。ぜひ、お出で下さい。ITCの方には、毎回、学習ポイント 1.0が付与されます。
    
    例会開催日:第4木曜日 午後7時半から9時半  開場は7時20分から
◆問い合わせは、Main Menu の”Contact Us”のページからお寄せくだい。
       または、officers-7539361@toastmastersclubs.org あてにメールしてください。
     すぐに回答いたします。
 
    
 
    
 
    
